保育について

保育について

☆保育ママについて

保育ママ(正式名称:家庭福祉員)は、

児童福祉法に基づき杉並区等の各自治体が認定する保育士等が

家庭で0歳から3歳未満のお子様をお預かりして保育をするという公的な制度です。

保育室は、各自治体が定める基準を満たした、安全に十分配慮されたものです。

また、お子様をお預かりする人数が5人以内であるため、一人ひとりの発達状況や

興味、関心、体質、体調などにきめ細やかに対応する保育を行うことができます。

保育者がいつも同じですので、お子様との継続的な愛着関係が形成されやすいのも

特徴です。

☆お預かり要項

・杉並区に在住していること

・「保育の必要性の認定」を受けていること

・お子様が生後7週目から3歳未満で、健康であること

・保護者が就労(就労予定を含む)していることにより、昼間お子様を保育する方がいないこと

☆保育日

・土日、祝日、年末年始(12月29日~1月4日)以外の毎日

・夏季休暇として7月から9月までの5日間

・週3など、毎日ではない保育の対応する場合にも対応しております。

原則的に区役所(保育課)がお休みの日は、保育室を開けることができません。

安全で質の良い保育を行うため、区役所と連携を取り運営をしているため、ご了承ください。

家庭福祉員の家族や保育者にインフルエンザ・ノロウイルス等の感染症が発生した場合も

蔓延を防ぐためにお休みをいただくことがあります。

☆保育目標

心身ともに健やかなこども

意欲的に遊べるこども

基本的な生活を身につける

☆お願い

・持ち物にはすべて、お名前をおねがいします。(大きく、はっきりとお願いします。)

・(目安で)37.5℃以上発熱した場合・下痢やおう吐があった場合はご連絡いたします。

お子様の体調を第一に…また、他のお子様への蔓延を防ぐためにも、すみやかな対応を

お願いいたします。

・お父様・お母様がお休みのときは、できるだけお子様と一緒に過ごしてあげてください。

・お休みやお迎えが遅れるなどのご連絡は。登・降園予定時間まえまでにお願いいたします。

・お家からのおもちゃやお菓子などの持参はご遠慮ください。

お子様同士でのトラブルの原因やアレルギーのあるお子様に対応するため。

万が一、持参された場合には、入室前にこちらでお預かりすることになりますのでご了承ください。

☆よくあるご質問について

<DW・夏休み・年末年始について>

杉並区と足並みを揃えて、連携をとりながら運営をしていくため、

基本的にはカレンダーの祝日はお預かりできないことになっております。

家庭的な雰囲気の中で、保護者の方にもお子様にも負担の少ない、きめ細やかな保育を実践する

ことで、皆様にご理解・ご協力いただきたいと思っております。

タイトルとURLをコピーしました